|
HTTPヘッダ情報で主なものは以下になります。
主要なHTTPヘッダ情報一覧
| ヘッダー名 |
HTTP
1.0 |
HTTP
1.1 |
説明 |
| Accept |
△ |
○ |
クライアントが受理可能なMIMEタイプ |
| Accept-Charset |
△ |
○ |
クライアントが処理可能な文字セット |
| Accept-Encoding |
△ |
○ |
デコード可能なデータのエンコーディング方式 |
| Cache-Control |
|
○ |
キャシュを制御するための情報 |
| Content-Length |
○ |
○ |
コンテンツ本体のサイズ |
| Content-Type |
○ |
○ |
MIME仕様で定義されているコンテンツタイプ |
| Connection |
|
○ |
TCPソケットの通信オプション
Connection: close ・・・・ 応答の後にTCP切断を指示
Connection: KeepAlive ・・・・ コネクションの継続を支持 |
| Cookie |
○ |
○ |
クッキー情報 |
| Date |
○ |
○ |
作成された日付 |
| Expires |
○ |
○ |
コンテンツの有効期限 |
| Host |
|
○ |
ホストとポート |
| If-Modified-Since |
○ |
○ |
指定された日付以降に更新された情報を要求 |
| Last-Modified |
○ |
○ |
コンテンツの最終更新日時 |
| Pragma |
○ |
○ |
キャシュを制御するための情報 |
| Referer |
○ |
○ |
リンク元のURL |
| User-Agent |
○ |
○ |
クライアントの種類 |
| WWW-Authenticate |
○ |
○ |
ユーザー認証のIDとパスワード |
△は正式な仕様ではない
|